
高齢者の(為の)
グループホーム・デイサービス
TEL 0745-33-6035
いつでも見学OK! お電話お待ちしております
さやかグループホームは「高齢者専用のグループホーム」です
当施設は高齢者専用のケアプランセンター・グループホーム・デイサービスです。
安心の介護と充実した医療体制

-
認知症専門のケア
-
残存機能の低下予防・認知症機能低下予防プログラムの実施
-
看護職員による健康・薬剤管理
-
複数の医療機関との連携
-
社会福祉士による社会資源の活用
デイサービスでの経験を活かし、専門的な認知症ケアを提供しています。介護福祉士や看護師による介護ケアと日常サービス、さらには社会福祉士による社会資源の活用を通じて、幅広い支援を提供しています。主治医や複数の医療機関との連携により、医療ケアも十分に確保しています。また、医師の指示に基づく訪問看護サービスも利用可能です。
グループホーム、デイサービスのことなら奈良県生駒郡三郷町の株式会社メイプル会におまかせください
さやかグループホームの主な設備

広々明るいリビング・ダイニング

安心・安全のトイレ設備

広々した木の優しさが感じられる個室に、電動介護ベッドも完備

リフトチェアー完備の
明るく清潔な浴室

広くて使い やすい共同キッチン
調理器具も充実しています。

気持ちいい水圧マッサージ機もご利用いただけます。
常設
電動介護ベット、収納クローゼット、水圧マッサージ機クワトロマーノ(価格500万円相当)、JOYSOUND(カラオケ、健康体操などプログラム多数)、平行棒、冷温配膳台一式、洗濯機2台、AED、防犯カメラ(徘徊時早期発見の為)、軽自動車タント1台(通院時等使用)
■スプリンクラー設置
■自然排煙設備あり
グループホーム入居までの流れ
01.
入居お問い合わせ/入居申込のご案内
02.
入居申込書と主治医の診断書をご提出
03.
計画作成担当者及び施設スタッフとのご面談
04.
当施設内で検討し、入居の可否を判定
05.
判定結果をご通知
06.
入居の日時やご用 意いただく物などをご相談
07.
ご入居開始
ご用意いただくもの
-
主治医の診断書
-
介護保険証
-
健康保険証
入居に関する判断基準(参考)
-
認知症であるか、ないか(主治医の診断書)
-
共同生活が出来るか、出来ないか(ご面談)
-
疾患等により長期入院の恐れがあるか、ないか(診断書及び医師との相談)

グループホーム新料金体制
(令和6年9月1日より)
月額利用料金:93,960円(税込)
入居一時金:0円
【月額料金内訳】
家賃26,000円、光熱費管理費等29,160円、食費38,880円
【月額料金に含まれないもの】
医療費、おむつ代、個人の好みで使用・購入するもの(衣類、靴、化粧品、嗜好品等)の費用は別途必要です。
詳細はご遠慮なくお尋ねください。
-
敷金は、ご利用者様の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常を越えるような使用による施設・設備・備品等の損耗・破損があった場合に復旧する原状回復費用を差し引いてご退去時に残額を変換いたします。
-
介護サービスをご利用の場合は、介護保険適用による1(2)割負担が別途必要になります。
-
料金は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
その他、グループホームについての詳しい情報は公式サイトにてご確認ください
デイサービスの主な設備
さやかグループホームは小規模で、地域密着型のデイサービスです
■ 施設の特徴
個室
約6畳、押し入れ1.66㎡、スプリンクラー・排煙窓・エアコン・テレビ・防火カーテン・ベッド無料設置・24時間対応の緊急時コールボタンあり(ベッドサイド・トイレ)
食堂とお食事
ホーム内に厨房があり入居者様の要望を取り入れ栄養バランスを考えた家庭料理をご提供
体調や要介護度に合わせた食事のご用意もしています。
施設アピール
当ホームは2ユニットで18床の平屋作りが自慢です。平屋のため階段事故がありません
お風呂
お風呂は個浴で利用者様ごとにお湯を入れ替えています。座ったまま入浴頂ける機械浴もあります。
お庭
施設内にお庭があり、お散歩を楽しみにされている入居者様も多いです。
敷地
敷地は440坪あり十分な駐車スペースがあります。

広くて明るいリビング
・ダイニング

エレベータで移動も楽々

リクライニングチェア・
足マッサージ器でリラックス

テレビを観たり
おしゃべりを楽しんだり

静かで清潔なスペースで
ひとやすみ
デイ1日無料体験
SAYAKAデイサービスでの一日を無料体験してみませんか?
送迎や昼食代も、もちろん無料!
一日の過ごし方を体験するとともに、利用にあたっての不安やお悩みもお気軽にご相談ください。
デイサービス利用料金&利用時間
お食事・おやつ代・・・0円!
7~9時間程度 ※ご利用時間のご相談はお気軽にどうぞ
上履き
下着・着替え
オムツ・パット類(必要な方のみ)
歯ブラシ・自助具など(必要な方のみ)
お薬など(服用中の方)
●お持ちいただくもの
●送迎エリア
三郷町 平群町 斑鳩町、王子町など。
上記以外のエリアについてはお気軽にご相談ください。

自立を支援します
リハビリ対応デイサービス
-
他では少ない、時短対応サービスをさせて頂いております。
-
理学療法士(PT)がリハビリを提供します。
小規模デイサービスの特性を活かし、利用者様が日常生活を安心して暮らせるよう、 柔道整復師による利用者様個人個人に合わせ個別リハビリで、機能回復、機能維持をサポート。特に下半身強化、歩行訓練に力をいれています。
認知症対応デイサービス
SAYAKAデイサービスセンターでは認知症の利用者様のケアに力をいれています。 リハビリに回想法や軽度な有酸素運動を取り入れ、食事や飲料水に気を付けています。 また、6月より新たに認知症のため能トレ「くもん学習療法」を導入しました。 生駒郡三郷町・平群町・斑鳩町で認知症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
その他、デイサービスについての詳しい情報は公式サイトにてご確認ください